アワイチが教えてくれた~装備編~
- 2015/02/27
- 18:21

アワイチに教えてもらったこと、装備編です。まずは、絶対にパンツは履いてはいけない!!え?今さら⁉︎というのも、ビブタイツの下にモンベルのジオラインのタイツはいてましたので、直履きに抵抗がありました。というか、そもそもタイツも履いちゃいけない?来年に向けてウインドブレークのタイツを買った方が良いのかなー今SALE中のとこも多いですしAmazonよりスクショ続いて長距離はケツが痛い普段あまり思わないですけど、今回...
アワイチが教えてくれた~気持ち編~
- 2015/02/26
- 19:53

エピローグです。無事にトイレに間に合い松帆の郷に帰り着き、温泉で汗を流します。至福のひと時淡路海峡大橋もライトアップされててキレイですね☆その後の車の運転も、特に眠たくなることもなく、順調に倉敷まで帰り着きました。私「ただいまー」奥様「お腹すいたー!しねー、じじー!!ピー」私「………」奥様「なんかたべさせろー!!」そんなやりとりの後、奥様たっての希望で外食となりました。そこで、奥様にアワイチ達成の感動...
アワイチ挑戦4
- 2015/02/24
- 23:14

アワイチの半分を走ってきて、お昼ごはんを堪能してからの道の駅「うずしお」を目指す前回の続きです。データ的にはここの山がアワイチの最後にして最大の難所のようですね。でも、行きは下りで樂チンです☆道の駅「うずしお」写真撮影していると、観光されてるご夫婦から「おー、兄ちゃんせっかくやけー写真取ったるで?」と声をかけていただきました。「パネル、はまらんでええ?(笑)」とか、ご夫婦でいじっていただいて短い時...
アワイチ挑戦3
- 2015/02/24
- 00:33

灘の山を越えて「世界一美味しいコーラ」を一気飲みする姿が通報レベルだった前回の続きです。当初計画していたアワイチ挑戦終了時間よりも1時間遅れとなってますので、なるべく休憩は短くして、巻き気味で先を急ぎます。ホテルニューアワジプラザの山は午前中最後の難所になります。海の透明度がハンパないです。ずっと向こうに大鳴門橋も見えますね。海と橋の感動はあっという間で、またすぐに山登り。ここで、またすぐに「うぉ...
アワイチ挑戦2
- 2015/02/23
- 00:04

2月20日にアワイチに挑戦し、島南部の山岳地域に差し掛かった続きです。さすがに平均速度約28kmは私には早すぎますので、ここからはペースを落としてがんばらずに上っていく作戦です。まずは立川の山。素直にインナーにギアを落として、12km程度のスピードです。傾斜がきついところは普通に1ケタもありました。道は狭いのですが、車通りが少ないので非常に走りやすかったです。水仙郷となりのゴジラが意味不明ですが…σ^_...
アワイチ挑戦
- 2015/02/22
- 10:05

2月20日にアワイチに挑戦したことです。前日に有給を取得できることになり、奥様のいる岡山でバタバタと準備をし、早朝に出発します。4:34分発。今回は少しでも余裕を持って走りたいと思い(時間的にも体力的にも)、新幹線とフェリーは使用せずに、車で淡路島に向かいます。ジェノバラインとか乗ってみたかったですけどねぇ…にも関わらず、出発直後に事故現場に遭遇し、迂回を強いられることに…orz30分以上のロス!!それでも淡路...
アワイチに向けて(準備編2)
- 2015/02/20
- 23:55
なんと、天気を気にしなくて良くなりました!!( ´ ▽ ` )ノというのも、今日、淡路島行ってきたからなんです!その様子はまたおいおい。さて、何で今日淡路島に行けることになったかというと、職場の先輩との世間話がきっかけだったんです。アワイチのこと、週末の天気のことを話すと…先輩「有給使っていけばイイんじゃない?」私「マジっすか⁉︎」先輩「おー取れ取れー、どーせくさってなくなるんやしー」私「先輩、カッケーっす!...
アワイチに向けて(下調べ編)
- 2015/02/19
- 19:26
初めての道を走る時、みなさんどうしてるのでしょう?自分の町~隣町程度の距離なら、行き当たりばったりとか、ざっとマップを見るだけだとかそんな感じでしょうか?私は、山口を走る場合は何となく土地勘があるため、このやり方ですね。それでほぼ100%の確率で迷子になりますσ^_^;でも、岡山を走る場合はかなり念入りに地図を眺めます。全く土地勘がないため、標識を見てもどこを目指せばいいか分からないからです一応交差点とか...
アワイチに向けて(準備編)
- 2015/02/18
- 23:56

アワイチに挑戦する許しを得て、少々浮かれております。これで準備も堂々とできますしね^_−☆といっても、バイク自体は遠く岡山にありますので、山口でできることといえば、補給の準備くらいです。どっさり(笑)多分ウィダーinゼリーは朝ごはんになりますね。あとはパンク修理の練習。これは通勤クロスバイクのタイヤを使います。先日の「隣町ライド(つけ麺編)」の時のパンク修理跡。自転車屋さん、良い仕事してくれてます。これ...
アワイチに憧れて
- 2015/02/17
- 23:49

淡路島に行きたいです。ロードバイクに乗り始めてから色々な方のブログを拝見してますが、関西~中国(瀬戸内)地方の方々はアワイチ、山、ビワイチ、山、しまなみ海道、そしてまたアワイチ、山、ビワイチ………という、楽しそうな自転車ライフを満喫されております。なんて楽しそうなんでしょう☆しまなみ海道は行ったことありますので、今は淡路島に憧れています。私は普段山口にいますが、週末ともなれば岡山にいますので、淡路島は...